みかづち工房

ドラクエ10(休止中)・ドラクエウォーク・星ドラ・ポケモンGOを楽しんでます。他にも興味のある事をジャンルを問わず気の向くままに書いています。

ウェブカツ

WEBサービス部Lesson9~10@ウェブカツ

投稿日:

こちらで掲載しているコードや画像は ウェブカツ の動画内で使われたものを引用しています。

スポンサーリンク

Lesson9「ユーザー登録機能を作ろう!」

例外処理

「データベースへ接続できない」「ファイル取得が出来ない」「0で除算した」など意図しないことが起きた場合に「こういう処理を行う」という処理を作ってあげるのが例外処理。例外処理はphp5以上で使え、「throw new Exception」「try」「catch」というものを使って書いていく。phpで用意されている多くの関数は「エラー報告」という郁美を使っているが、この「throw new Exception」を使うことで例外処理をすることが出来る。エラー報告には「Error」{Warning}などのphpで自動的にエラーメッセージの表示や後続処理を止めたりしてくれるが、例外処理は自分でそう言ったエラー時の対応処理を書けるというもの。

Lesson10「ユーザー登録機能を作ろう!part2」

ハッシュ化

「ハッシュ」は英語で「粉々にする、細切れにする」といった意味。ある文字列を置き換えて、元の文字を推測できなくするのが「ハッシュ化」で、ハッシュ化を行うための関数を「ハッシュ関数」という。Phpのハッシュ関数には「SHA1」「MD5」「SHA256」「password_hash」などがあり、それぞれ独自のアルゴリズム(ルール)で置換を行っている。「SHA1」「MD5」「SHA256」は元の文字列をブルートフォース(力ずく)で解読できてしまうので、今ではほとんど使用されていない。password_hash関数はphp5.5から使えるハッシュ関数。ちなみにハッシュ化というのは文字列を「置換」するものなので、「鍵」を使って元の文字を分からなくする「暗号化」とは似ているようでも違うもの。

スポンサーリンク







-ウェブカツ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ウェブカツ勉強記@1

2018年8月12日にウェブカツで勉強を始め早いもので5週間が経過しました。サイトはこちらウェブカツ スポンサーリンク PHPオブジェクト指向部 を学んでおります。全11回の第1回 …

続きを読む

WEBサービス部Lesson12@ウェブカツ

こちらで掲載しているコードや画像は ウェブカツ の動画内で使われたものを引用しています。 スポンサーリンク Lesson12「ログアウト機能を作ろう!」 ログアウトはセッションを破 …

続きを読む

HTML・CSS部入門Lesson16@ウェブカツ

WordPress › エラー